船名の由来
太古という船名は、大正5年創業以来、野母商船の数多くの船に命名されてきました。
中国は北栄時代の詩人『唐庚』による漢詩の一節 「静如太古(しずかなることたいこのごとし)」より、悠久の時を湛える海の静謐と、航海の無事への祈りをこめて「太古」と名づけられました。
船舶と
船室案内
太古は、ながい長い時を重ねて幾度か生まれかわり、生活物資や人々を運ぶ『かけ橋』として、海とともに生きてきました。それはカタチあるものだけでなく、そこに込められた『息吹』や『想い』のようなもっと深く大きな見えないものも、静かにやさしく包み込むように運んできました。
どうぞ、海を走る『ゆりかご』のようにやさしい夢を見せてくれるこの太古で、快適な船旅をお楽しみください。
太古という船名は、大正5年創業以来、野母商船の数多くの船に命名されてきました。
中国は北栄時代の詩人『唐庚』による漢詩の一節 「静如太古(しずかなることたいこのごとし)」より、悠久の時を湛える海の静謐と、航海の無事への祈りをこめて「太古」と名づけられました。
洗練されたデザインとすぐれた機能性を兼ね備えた船内は、どなたでも快適な船旅が楽しめるようにバリアフリー設計をしています。
またパブリックスペースはゆったりと時間を過ごせるようにリラックスできる空間を、そして指定客室スペースは安心してくつろげるようにプライベートな空間をご用意しています。
1室/定員4名
PM 9:45 ~ PM 11:00、
AM 7:00 ~ PM 5:50
時化の場合は閉鎖いたします。
悪天候時など、船長の判断によりご利用が可能かどうかを確認後ご案内させていただきます。
16室/定員各2名
2室/定員各4名
54席/定員各1名
21席/定員各1名
PM 9:45 ~ PM 11:30、
AM 7:00 ~ PM 5:50
時化の場合は閉鎖いたします。
悪天候時など、船長の判断によりご利用が可能かどうかを確認後ご案内させていただきます。
終日開放
時化の場合は閉鎖いたします。
悪天候時など、船長の判断によりご利用が可能かどうかを確認後ご案内させていただきます。
終日ご利用可(男性×2 女性×2)
終日ご利用可
【小型犬用ゲージ×3】
高30㎝×横45㎝×奥30㎝
貸出料金:1,500円(税込)
【中型犬用ゲージ×2】
高42㎝×横60㎝×奥45㎝
貸出料金:2,000円(税込)
終日ご利用可
※ただし、アルコールはAM 0:00 ~ AM 5:00は販売を中止しております。
フェリー『太古』では、新型コロナウイルスの国内での感染が広がっていることを受け、お客様に安全・安心にご利用いただくための対策を行っております。
ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
新造船ではバリアフリー法に定めるバリアフリー基準の他、以下の取組みを実施しています。
航海中の横揺れを軽減するため、フィンスタビライザーを装備しました。
多目的化粧室やエレベーターの新設、バリアフリー設備の向上などにより高齢者・身障者も安心してご乗船いただけます。
太陽光パネルを設置し、船室照明をすべてLEDへと変更しました。
省エネ設計の環境にも優しいフェリーです。
制振シート塗布、ラバー装備他、防音・防振対策に取り組みました。
二等以外の船室にトゥルースリーパーを装備しました。スイートはシモンズのベッドを装備しております。
喫煙ルームを各フロアに設置しております。全室禁煙によりクリーンで快適な空間をご提供いたします。
モニターパネルを設置しました。
運航状況や各島の観光状況、教会群の説明を閲覧することができます。4か国語対応です。
キッズルーム・ペット専用ルーム・展望ラウンジ・リラックスルーム・喫煙ルームを新設しました。